【レビュー】オリエントマコ40(RN-AC0Q01B)を公式修理に出したら最高だった

時計 

腕時計を長く使っていると、どうしても小さな不具合や違和感が出てくるもの。
私の愛用機「オリエント マコ40(RN-AC0Q01B)」も例外ではなく、購入からしばらく経った頃に、操作部分で気になる点が出てきました。今回は公式のオリエント修理サービスに依頼してみたところ、想像以上に丁寧な対応をしていただき大満足。その体験をレビューとしてまとめます。


修理に出したきっかけ

2週間ほど前、マコ40を公式修理に出しました。きっかけは以下の2点です。

  • 急にベゼルが重くなった
    以前ブログでも触れましたが、回転ベゼルの動きがスムーズでなく、以前のような「カチカチ」という心地よい操作感が薄れ、「ゴリゴリ」「ジャリジャリ」を感じるようになってしまいました。
  • リュウズのねじ込みに違和感
    リュウズをねじ込む際に、以前より固さを感じたり、引っかかるような感覚がありました。防水性に関わる重要なパーツなので、念のため点検をお願いすることにしました。

公式修理にお願いするのは初めてで少し緊張しましたが、「やっぱりメーカーに任せるのが一番安心だろう」と思い、依頼に踏み切りました。

修理に出した時の記事はコチラ↓

【レビュー】愛用しているマコ40をオリエントの時計修理に依頼してみた|問い合わせから発送までの流れ
腕時計は長く使っていると、どうしても不具合やメンテナンスが必要になる場面があります。せっかくの愛用機だからこそ、信頼でき...

マコ40が戻ってきた!

先日、宅急便でマコ40が返ってきました。
段ボール箱を開けると、しっかりと緩衝材で包まれた時計が姿を現します。梱包はとても丁寧で、修理後の大切な時計を無事に届けたいというメーカーの気遣いを感じられるものでした。こうした細かい配慮にも安心感があります。

箱から取り出した様子。丁寧に梱包されていました。


修理内容について

同封されていた「修理完了報告書」には、次のように記載されていました。

ベゼル・リュウズともにご指摘の症状を確認することはできませんでしたが、念のため、洗浄・グリス塗布・点検を行いました。
リュウズに関しましては、ねじ込み部のねじ山の不具合等を考慮しまして、リュウズ交換を行いました。新しいリュウズは、ねじ込みやすい形状へと仕様変更となっております。
あわせまして機械点検も行いました。

要するに、公式としては「明確な不具合は確認できなかった」ものの、依頼内容を尊重してしっかり点検とメンテナンスを行い、さらにリュウズは交換対応をしてくださった、ということです。これだけでも依頼してよかったと思える内容でした。


修理後の変化

実際に手に取ってみると、修理前とははっきり違いが感じられました。

ベゼル

報告書には「不具合なし」とありましたが、明らかに操作感が向上しており、購入当初のような「カチッカチッ」という快音を響かせながら、ものすごく滑らかに回転してくれました。プロの手で洗浄とグリスアップをしてもらうと、ここまで変わるのかと感動しました。

リュウズ

こちらは交換対応が行われていました。以前のリュウズは小さくてやや操作しづらく、ねじ込みも引っかかりを感じることがありました。しかし新しいリュウズは、しっかりとしたギザギザ加工が施され、指に引っ掛かりやすい形状に改善されています。ねじ込みもスムーズで、ストレスがなくなりました。
実は「マコ40のリュウズはちょっと小さいな」と日頃から思っていたので、個人的には嬉しい改善ポイントです。現在販売されているモデルには最初からこの新しいリュウズが付属しているのかもしれませんね。ご存じの方がいればぜひ教えていただきたいところです。

リュウズが交換されていました。新しいリュウズ、回しやすい♪

時計全体

見た目もピカピカになって戻ってきました。報告書には特に触れられていませんでしたが、おそらく外装の拭き上げも丁寧にしてくださったのでしょう。まるで新品のような輝きを取り戻し、愛着がさらに増しました。


修理費用について

気になる費用ですが、今回は保証期間内(1年)だったため、修理そのものは無料対応となりました。
実際に支払ったのは、修理に送る際の送料約1,000円程度のみ。これだけの対応を受けてこの費用で済むのは、公式修理ならではの安心感と良心的なサービスだと思います。


修理を通じて感じたこと

今回、公式修理サービスを初めて利用してみて改めて感じたのは、「メーカーに任せる安心感」の大きさです。時計は精密機器であり、日常的に身に着ける大切なアイテム。だからこそ不具合を感じたときは、自己判断せずにプロに託すのが一番だと思いました。

また、単なる修理対応にとどまらず、操作性が向上するような形でパーツ交換をしていただけた点には、ユーザー目線での配慮を感じました。おそらく細かい改善が重ねられているのでしょうが、それを無償で享受できたのはありがたい体験でした。


まとめ

今回オリエントマコ40を公式修理に出して、本当に満足しています。

  • ベゼルの操作感が改善
  • リュウズは仕様変更された新しいものに交換
  • 全体がピカピカに仕上がって戻ってきた
  • 保証期間内のため費用はほぼ送料のみ

不具合が気になる時計をお持ちの方は、ぜひ一度公式修理を検討してみてください。私のように「出してみてよかった」と心から思えるはずです。愛用の一本を安心して長く使い続けるために、公式修理は最高の選択肢でした。

マコ40、最高の時計です。
気になる方は、こちらからご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました