そろそろ新しい時計が欲しいなぁ~と思っていた頃、目に留まったのがSEIKO SBTH007。
ネット上での時計に詳しい方からのレビューも軒並み高評価!
写真で見るシャンパンゴールドの文字盤に惹かれつつも、実勢価格は約2万円。自分にとっては決して安くない金額なので、正直迷いましたが「きっと毎日の相棒になってくれるはず」と思い切って購入してみたら、想像以上に満足できる一本でした。
SBTH007の基本情報
- ブランド:SEIKO(セイコー)
 - 型番:SBTH007
 - ムーブメント:電池式クオーツ
 - ケース径:横37.4mm 縦42.9mm
 - ケース厚:8.4mm
 - 風防素材:サファイアガラス
 - 防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
 - 定価:30,800円(税込)
 - 実勢価格:約20,000円~25,000
 
小ぶりで薄型のケースに、信頼性の高いクオーツムーブメントを搭載。
普段使いからビジネスシーンまで幅広く対応できる万能モデルです。

この佇まい、いかがでしょう。とても2万ちょっとの時計には見えません。
SBTH007の魅力とは!?
実際に使ってみて、改めて本当に優れた時計だと思いました。
私が感じた魅力を順にご紹介します!
魅力1:シャンパンゴールドの文字盤
やはり何といっても文字盤の雰囲気が素晴らしい。上品で落ち着いた光沢の文字盤は、光の角度によって表情を変えます。
派手すぎず、自然に大人っぽさを演出してくれるのが大きな魅力です。
SEIKOロゴとデイデイトのみというのも潔くて好きです。
魅力2:小ぶりで薄型のサイズ感
ケース径横37.4mm、厚み8.4mmというコンパクトさ。
ありそうでなかったサイズ感。
手首にすっとなじみ、スーツでもカジュアルでも違和感なく溶け込みます。
魅力3:傷に強いサファイアガラス風防
日常使いで気になる小傷から守ってくれるサファイアガラス。
「気を使わずに毎日使える安心感」が、この時計を実用的にしています。
魅力4:安心のクオーツ式
精度が高く、手間がかからないクオーツムーブメント。
機械式のように止まる心配がなく、毎日気軽に着けられます。
魅力5:10気圧防水の安心感
突然の雨や手洗いの際の水濡れにも対応できる10気圧防水。
普段使いには十分すぎる性能です。
魅力6:手ごろな価格
定価は30,800円ですが、実勢では約2万円~2万5千円。
質感やスペックを考えると「この価格なら買ってよかった」と素直に思える一本です。

いや、高見えしすぎでしょう。
まとめ
- 上品で表情豊かなシャンパンゴールド文字盤
 - 手首に自然に馴染む37.4mmの小ぶりなケース
 - 傷に強いサファイアガラス風防
 - クオーツならではの高精度と気軽さ
 - 10気圧防水で普段使いに安心
 - 実勢価格約2万円ちょっとで高いコストパフォーマンス
 
私は腕時計が好きですが、正直そこまで詳しくはありません・・・
ですが、SBTH007は時計に詳しくなくても直感で「いいな」と思える、日常に寄り添う一本だと思います。
2万円の腕時計が高いのか、安いのかはその人の価値観によるところが大きいと思いますが、醸し出す雰囲気や兼ね備えたスペックを考慮すると、十分にコスパの良い時計と言えるのではないでしょうか。
SBTH007は、初めての腕時計としてはもちろん、普段使いのサブ時計としても、安心しておすすめできるモデルです。
最近、SEIKOよりcitizenの方がコスパが良い印象があったのですが、この時計は本当に買ってよかったです(^^)
引き続き使用する中で気づいたことなどがあれば、またレビューしてみたいと思います!
参考までに商品リンクを載せておきます。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
  
  
  
  

コメント